|
||||
ホームセンターが流行っている今、流行のDIYという言葉を知っていますか? DIYとは ”Do it your self" =”自分自身で作ってみよう” という意味です。 つまり、『自分のお好みの空間を自分の手で作ること』ということなのです。 |
||||
横浜のとある商店街の一角に、 |
![]() |
|||
|
||||
![]() ハンドメイドのドアに めずらしい鹿の角をドアノブに使用 (日本エゾシカ) |
![]() ホームセンターの他に工事現場の廃材や海の流木、森の枝などを利用 |
まずBarで一番大切なバーカウンター。 既存のカウンターの上から 何枚かの材木を張り、 ちょうどいい高さに調整した後 オイルステインでボカシをいれ 絶妙なオールドウッド感をかもし出している。 |
||
![]() |
元々タイル張り
だった床は |
![]() |
|
|
![]() バーナーズ スタッフの自作テーブル |
![]() 希望ヶ丘高校の30年前のイス |
![]() 70年代当時のペプシコーラの温度計 |
![]() 現場用照明にデニムを巻いて工夫 |
|
![]() R66ギャラップ地方産のクッション |
![]() 70年代コカコーラの広告看板 |
![]() St.Anthoys schoolのTシャツ |
![]() レア物のオイル缶もインテリアの一部に |
|
![]() |
なぜか気が落ちつく、ほっとする温かい空間がココにはある。 最後にコスト面でも通常業者で頼んだ場合の |
|||
BURNERS バーナーズ ●CafeLunch Time 12:00〜14:30(毎日) ●DinningBar Time 18:00〜2:00(月・火・水・日) 18:00〜3:00(金・土) 木曜日定休日 横浜市旭区二俣川1丁目45-40 (045)367-7351 |
![]() |
|||
このページのットップに戻る |