幸浦駅で下車 徒歩15分くらいで洋風の館がみえてきます。 日本が誇る細菌学者、野口英世の「野口博士ゆかりの旧細菌検査室」です。 野口英世記念公園内に位置し、横浜市の長浜ホールもあります。 国内には福島県にも生家などを紹介する「野口英世記念館」や 東京都新宿区にも「野口英世記念会館」があります。 (似た名前が多くて ちょっと紛らわしいですね・・・) この細菌検査室は 日本に現存する唯一の野口英世関連研究施設です。
すぐ向かい側には 「埋め立て地とは思えない!!」 という感じのバードサンクチュアリのような 干潟が広がっています。 人は入れませんが野鳥観察の「のぞき窓」があります。 ※バードサンクチュアリとは 野鳥を主とした野生生物が安心して生息できる場所 として確保された土地。 「サンクチュアリ」が教会や神殿などの聖域を 意味することから、こう呼ばれているそうです。
TOP その① その② その③ その④